テクノロジー人材育成講座 データサイエンス講座 講座内容 データサイエンスの概要や仕組み、効果を、適用事例を用いながらわかりやすく学ぶことが出来ます。 受講対象者 マネージャー経営,企画,営業 受講前提条件 特になし 標準受講時間 全4時間(4時間×1回) カリキュラム ■データサイエンス基礎知識データサイエンスの基礎概要データサイエンスのステップ■分析目的の設定経営とデータの関係性ビジネス課題と分析目的の設定■データの収集構造データと非構造データデータ収集の事例■基礎統計分析基礎統計事例主な基礎統計分析手法RFM分析デシル分析ポートフォリオ分析ヒストグラム分析■データマイニング・モデリング データマイニング・モデリング線形回帰モデルロジスティック回帰モデルクラスター分析決定木分析テキストマイニング■まとめこれまでの代表的な分析を振り返って オプション ■紹介事例の追加・カスタマイズご興味のある分野・業界事例などカスタマイズ対応させていただくことが可能です。■ワークショップの追加自身の課題に対して、グループにて検討・発表を行うワークショップです。講義だけでなく、自ら考えることで具体的なデータサイエンスの活用に繋がります 料金 標準受講料:3万円/名(10名~)紹介事例の追加:1万円/事例ワークショップの追加:1万円/名 主な講師紹介 YASUSHI MIZUNUMA水沼 靖 株式会社ソフト・アンド・ロジック 代表取締役大手ダイレクトマーケティング企業の媒体企画/商品企画の後、経営コンサル企業にて事業戦略策定コンサルティング経験を経て、(株)ソフト・アンド・ロジックを設立。広範な業種に対応するマーケティングの実践サポートやデータマイニング分野のコンサルティングに携わる。マーケティングサイエンス学会会員。ダイレクトマーケティング学会関西研究部会幹事。 ご質問などお気軽にお問合せ下さい この講座について問合わせる 他のテクノロジー講座を見る